12月2日やまちゃんねる
今日はげっち一人……と思っていたら、FUNKISTのみなさんがゲスト出演
フルートの陽子さんは欠席ですが
FUNKIST、ftaのCD発売を祝して乾杯!
左端の方(染谷さん:ボーカル)がカメラまで寄ってきてカメラに乾杯!
FUNKIST:去年メジャー入り、2000年結成
後ろの二人がネクタイつけてる
→右はじのギターのたくろうさんがネクタイを数本持ってきてたからまいてみた
左の二人、染谷さんと宮田さん(ギター)は小学校からの友人
染谷さんは母が南アフリカ出身で、西の故郷を忘れないように西郷と命名
いろんな人が集まっているFUNKIST
リーダーは一応ボーカル
でもまとめられないし、まとめない
聞く音楽もバラバラ
メタル(ロックだったかな)聞く人、J-pop聞く人、LUNA SAEしか聞かない人(笑)などなど……
音楽大学出てる人が数人在籍している
宮田さんはバークリー音楽大学シンセサイザー科に在籍していた
何勉強したの?↓
・音楽基礎、理論、波形を見て対応する音を出せとかいう感じ
・英語授業
何言ってるかわかんないアメリカ人、訛り強くて何言ってるかわかんない中国人、外国語知らない日本人が三人集まって、言葉通じないから、とりあえずセッションしようぜ?みたいな内容
・ソロ部分を間違えて弾いたら先生(超ハイレベル)にクールだと言われた
・音楽学校を出たのに小学校の友達と仕事することについて親は反対してるらしい
シンプルでも想いが届けば嬉しい
PV FUNKIST スノーフェアリーyoutube
みんな冬服でしたが、ヨシロウさん(ギター)がファー付きジャケ+ニットで一人だけモコモコだった
CG合成なので、全体が緑の部屋で撮影
ヨシロウさんが「オーイエー」の部分で指差し
→それどうすんの?とスタッフから言われる
→パーカッションがやってくれるはずなので大丈夫です!
PV手前の雪山
塩で山を盛って、それごしに撮った
雪山滑走は巨大扇風機の風
ひらひら演奏
レコーディングして初演奏
カメラがひいて全体を映したときに右側にげっちがちらっと映ってる
すごくノってますた
南アフリカツアー
CD特典にDVD
ライブから離れて、電気とか通ってない村で演奏
音楽で何が伝えられるか
道で演奏
村人たちが仕事の手を止めて聞きに来る
子供と打楽器叩いたりして遊んだり
そのお返しに村人から村に伝わるダンスを見せてもらったり
02年までサッカーあまり興味ないげっち
心に残ったのアイルランド
↑どういった流れでアイルランド出てきたんだっけ;;
FUNKISTはインドや中国に行ったり世界的に活動中
告知
FUNKIST
122 スノーフェアリー発売
1216 渋谷
38 名古屋
310 大阪
312福岡
316東京
フリップには落書き
くらげも共演
描いてある絵に何か通じるものを感じるげっち
fta
インストアイベント
1121つくば
1128大阪
1205府中
1206名古屋
クリスマスイベント
1218名古屋
1220大阪
1222原宿
名古屋と大阪は、FUNKISTとハコが一緒
げっちの出したフリップ(ace製)がまとまってると言われ、
「aceさんは本気だしたらすごい」とげっち
レタリングもフリーハンドでできちゃうらしいです
FUNKISTのライブどんな感じ?
→まず自分たちが楽しむことが大事、それでみんなも楽しんでくれれば嬉しいという気持ちでやってる
フェスにも参加
↑ftaもフェス系出たいけどお声かかんない
FUNKIST「peaksを聞いたら都会の時間の流れがゆっくりに感じた」
なんか一緒にやりたいなぁ、機会あったらぜひと交渉するげっち
PV fta ヒグラシ
コメント