2019/4/28 face to ace 大阪 soma

A:ACE
K:海月

言い方などは多少直してあります。

♪SPIRAL STEPS
♪SONIC TRAIL

一時間押しの会場
→17:00開場のタイムテーブルですすめていたらしい
A「本当にごめんなさいね」

A「スプリングツアーにようこそおいでくださいました」

♪残像
♪風の向こうへ
♪a new day

・10連休
A「派遣の人たちの『給料が減る』とか、
 主婦の『旦那と子供が家にいるから120食も食わさなきゃいけない』ということを
 ニュースで聞いてて笑った」
K「読み上げるアナウンサーがあの言い方で『草』とか言ったら笑いますよね」

A「10連休だから道が混むと思って、夜6時に東京を出て12時に大阪に着いた。道は混んでなかった」
K「休みが長いので、『初日から出かけなくてもいいや』と出かける人が分散しているみたい」

k「50km~の渋滞はないが、気の緩んだ車が多い
 普段はアイコンタクトを取ってスムーズに進むものの、それができない車が多い。」

A「なくそう 逆走」

A「ネクスコの事故情報に一気に30か所ほどバツ印がついている。
 中の人がそれをやってるわけですよね。僕らも迷惑かけないように」

A「バツ印で思い出したんですけど、
 google mapがゼンリンと連携が取れなくなったのでyahooマップ入れたんですよ。
 事件の度に通知が来て、事件のあったところにバツ印がかかる。
 小学生に声掛けとか、痴漢とか。自分ちの近くならいいけど、
 全然関係ない地域の通知も来る。
 ……ただでさえ(開始が)遅れているのにこんな話して…」

K「次行きましょう、懐かしい曲聞いてください」

♪MISSING WORD
♪オルフェウスの朝
♪RAIN
♪SALVAGE

A「最近、不安定な天気が続いている。
 なんでしょう、昨日の寒さ。GW初日に雪。
 いつになったら春になるんでしょうね。」
「そうですね、ここ最近五月の終わりが夏っぽい。
 いきなり”夏!”、”雨!”みたいなね」
AK「「えーーーーーー!」」
A「梅雨いらねぇーーーーー!」
K「ね、春、秋も短いね。十一月くらいに冬になっちゃう」
A「『どの季節が好き?』って聞かれると『変わり目が好き』って答えてるんですけれど、
 季節の間の空気の変化が好きなので。
 なんなんでしょうね。この寒さに『温暖化?ほんと?』」って
K「ディザースターでは温暖化で氷河期になるって」
A「急に(気候が)がらっと変わっちゃうのに温暖化。
 昔みたいに春を感じたいですね」

K「渋滞を調べたら浜松まで150kmあって、叫びましたよ。『こっわー』って。我々も食らうかもしれないですね」
A「気を付けてもどうにもならないですからね」
K「お急ぎのところ聞いてください」

♪cloudy day
♪SA・MA・YO・I
♪早春
♪…has come

A「つらい時間がきましたよ」
K「つらいよー」
A「これを続けることが何かの証になる。みなさんだってこんなにつらい……そのうちくるよ!
 でもリブですから、最後はNON STOPで」

A「寒さを跳ね返すくらいアツくなろうじゃないか。会場暑い?」
\寒い!/
K「暑いって」

NON STOPで最後まで

♪BE ALIVE

♪SCUDERIA VINTAGE
K:Aの間近で「イェー!」
A「うるせぇ」

♪SILLY LIFE
♪月夜のケモノたち
♪MOTTO
♪FIGHT MAN
♪GET MY DAY

アンコール

K「このセトリはセトリハラスメントじゃないかと今まことしやかに言われている。
 楽屋の方で特に太鼓の人から。
 足痛い?>西やん」

K「行きまっせーお手手ふりふりタイム!」
♪Bring You Back To Me
 ACEのうしろで踊る海月
 A「なにやってんの?」

♪ノンフィクション
 ACEのうしろで踊る海月

A「おおきに大阪~」

*アンコール*
A「今日ステージとっちらかってる。
 勝手に変なことをしてる人がいて統制が取れない(笑)」

A「サルベージセール行っております。
 新譜、みんなもう持ってるって雰囲気ですが、きゅんきゅんのカレンダーあります。
 今日はこんなに多くの人が、ありがとうございます。」

A「人が多いのでわかってもらえるまで何度でも言いますけど、
 あんまり長い話しないように。
 その後にやっと片づけができるので。」

A「仙台スパイラルクリエーションでポストカードを作ったのですが、
 これが若干余ってます。
 こちらの売り上げは赤十字の支援金に回します。
 (ポストカードを見る)
 いい笑顔ですね。」

*メンバー紹介*
yanz
Y「今年(バンドで)大阪は初めてですね。
 あけましておめでとうございます。
 右目が白内障になりました。
 3日に手術してほぼ失明から1.2くらい。」

A「毛穴まで見えるぜ」

Y「目開いたまま手術する。
 怖くてTwitterとかで『今から手術です』って書いたら
 是方さんから電話が来た。
 『大丈夫、大丈夫だから』って。
 手術5分前。
 無視しようと思ったのについ出ちゃった。」

Y「右目が見えないと距離感が分からない。
 駐車場の料金所で『うわーぶつかるー』と思っても
 実は全然届いてない。」

西やん
N「平成が終わっちゃいますねぇACEさん。」
A「はい。」
・・・・・。
N「この間がくせになるw
 平成どうでしたか?
 face to aceのみなさんと共演した、これが1番。
 …1番じゃないか。
 (ftaのバックバンドの経緯)yanzに誘われたんでした。
 恩人ですよ。」

Y「頑張れよ。」

N「よろしくおねがいします。」

N「令和になるんですけど、
 5/23、たかなかまさいち。
 ACEさんの次にすごいギタリストなんですけど、
 そのトリビュートバンドを大阪ALL WAYSでやります。
 9/24、ドラムレッスン発表会。
 生徒たちがftaの曲をやります。
 しまっちとyansがサポートで参加するのでよろしくお願いします。」

しまっち
S「ごぶさたしてます。大阪のみなさん、しまっちです。
 さっき本田さんに謎の踊りを強要されたんですが、
 ドリフのつもりだったらしいです。
 僕はドジョウすくいだと思った。
 でもリンクしちゃった笑」

S「僕のバンド、大阪でイベント出るかもしれない。
 9月ごろクワトロってとこ決まってるけど、まだ告知しちゃダメ。
 聞かないことにしてね」

※これ書いてるの2021年なので書きました

くらげ
K「北行ったり西行ったりぐるっと回った。
 最近、『くらげさんはタフで何やってるんですか?』と聞かれる。
 翔んで埼玉でGacktさんがやってるさいたまポーズ。(ポーズを取る)
 全然知らなかったから調べたら4年前にできた。
 シラコバトってさいたまの鳥、ハトのポーズとして流行ってると思うんですが、
 映画でも出てきたのでわかってもらえなくてもやり続けようかと。
 後で出てきますんで。
 こういう踊りも出てくる(踊りだす)んですけど、
 熊谷直実(くまがいなおざね)音頭って、熊谷のソウルダンス。
 Be Aliveで『なおざね~ぶし~』って歌ってたのがそれ。」

ACE
A「関西のみなさん、埼玉のことそんなご存じないと思いますから、
 こっちで言う滋賀…奈良…みたいな」

K「奈良近いですね。
 東京、神奈川だと大阪、京都、神戸みたいな。
 滋賀は群馬とか栃木とか…すみません!」

A「遅くなってごめんねごめんねー。」

K「来た、栃木笑」

A「バンドライブのときはメンバー紹介とかしております。」

*紹介終わり*

A「嘘でもタフ!」

♪TOUGH

海月:イントロでさいたまポーズ

♪NEXT PAGE

K「じゃ、次の年号で会いましょう!」

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました