長いので、moreからどうぞ
せっかくの名古屋なので、愛知在住の友人と共に大須観音にお参り、
商店街見回って堪能してきました。
おととし?その前年?から忙しくてライブにすら行けてなく、
昨年は聖飢魔IIにrise、5月に是ちゃんAちゃんに行ったとは言え、
ftaはとても久しぶりでした。
aceさんもftaは久しぶり(他の人とのセッションに参加されてた)?なのか、
終始「楽しい」とニコニコでした。
セリフに関しては恒例のニュアンスでおねがいします。
20160618 名古屋ell FITs ALL
face to ace Tour 2016 『NEXT LINKAGEse』
しばらく時間押してスタート
OP:HISTORIA
♪Next Page
♪無垢の夏
♪so sad-so what-
A「ヘイ名古屋、やってきたぜー」
A「なごやー!」
名古屋を最近もっとも熱い(ステージが盛り上がる)ところと形容
A「先々週は変なおっさん(センチメンタル・シティ・ロマンスの中野督夫氏?)と一緒でげっそり
今日は復活だー!」
この後しばらくニコニコ
A「大変だったんだからね!」
K「その話、長くしていいですからね」
ギターの弦?直してた
Yanzさんが心配そうに見てた
A「(中野氏?は)生き物としての熱量がでかい。輻射熱がっ。
1日2日は楽しいんです。4日間もいたら大変。
湯あたりになった感じ。(額を人差し指でトントン)」
A:今日はライブ前にやることがいっぱいあり、開場時間を遅らせるか検討した。(結局変更はしていない)
客が待っている間、幕の後ろでいろいろセッティングしてた。」
K「ガムテ貼りまくり」
A「(客の話が)聞こえてたよ!」
A「今日は本当に、もう、嬉しいです。こんなに来てくれて」
A「ぶっとばして行くぞー!
ついてこいよー!」
♪ACROSS THE DOWN
♪Bring You Back To Me
♪ミライ
♪FLAMING DAYS
K「on ギター!ACE!」
A「ありがとうー(水飲む)
ツアー始まってすぐにチキンジョージの最終日があって、本田と二人であっちこっち。
立て続けにバンドで、いい感じにきましたね。
沖縄では梅雨あけたんだっけ?
今日は熊谷が一番暑い日です。
熊谷市民ではないけど応援したい。」
K「優しいんだね。」
A「ライバルとして多治見。」
K「どこぞのずるばやしとは違う。」
A「百葉箱の設置の条件が決まっていて、」
K「熊谷は周囲に人工物がない。下は芝生。
ずるばやしはですね、周りが囲まれてて狭い。
下は緑色に塗ったビニールシート。
それがどこにあるかと言うと、駐車場。
その前にヴィッツがあって、ブゥーンブゥーンって(エンジンをふかすジェスチャー)
さだかではないですが、どっちとも暑いんですよ、ずるばやしもね。
周りも暑いんですけど、2、3度高くて……ドーピング?
そうしたら画像つきであがってしまった。
今年は____年以来の猛暑になる。」
A「するばやしは、リオのオリンピア出れないです。」
K「どこかのやつが例年より暑くて、それに真っ先にクレームつけたのがするばやし。
暑くなくて嬉しいってなるのが普通。ずるじゃねーのって?」
A「……市民いないでしょうね?」
A「(ネクストページ発売後の)初ツアー。
CDにする前にライブでやって、曲をみなさんと育てていってブラッシュアップしてしあげた。
演ってて去年のツアー思いだす・
育てていただいたんだって。ありがとうございます。
(ライブで)演ってない新しい曲も入ってるのでお届けしようと思います。
聞いてください。潮騒。」
♪潮騒
♪CLOUDY DAY
イントロ
西やん「(スティックで×)事故です。」
A「回線事故。」
-修正中-
A「イヤモニからカッカッってリズムに合わせて打ってる。
自分がワーってノってきても先走らない。
素晴らしいことです。」
♪CLOUDY DAY
♪Rain
A「Newアルバムと言っても10曲。ライブだと足りない。
2周ぐらいしたい。
新しい曲と懐かしい曲織り交ぜて、ブロックごとにセットリスト少しずつ変えてる。
季節も変わってきたので、季節らしい感じに。
冬の曲は冬にしか歌わないわけではないんで、夏でも真冬の歌入れますよー。」
A「ここから夏のたんす。開けるといろいろ。
浴衣祭りあります。
名古屋にも行きますよー。
浴衣ライブではお客さんも浴衣。
それは一面のお花畑やー。
…お前は花じゃないな(男性客に向かって)
女性みたいな柄の…やめよ気持ち悪い(笑)。」
A「初めて見にきた人ー。(挙手)
2回目という方。(挙手)
最近初めてというお客さんが増えてる。
なんかきっかけがあったのかなぁ?(わざとらしい)
そしてMCのしょうもなさに帰って2回目こない。」
K「ありがたいですよね。
youtubeから昔の映像見て、『この赤い人かっこいい』
あんなMCして」
A「今赤くないじゃん!」
A「『お母さんが昔好きだっていってたけど』……」
A「今日はMC調子悪い。いつもは立て板に水
…おだまり!
そんなんじゃない。
ちゃうんだよ、もー。」
K「わたくしの中で秋の曲を聴いてください。」
A「…(ギター調律中)」
K「聞いてないのはいつものことなので、勝手に歌います。Flower。」
♪Flower
♪蛍の海で
♪ヒグラシ
A「フラワー、蛍の海で、ヒグラシを聞いていただきました。
楽しい~。
季節感、景色の見える曲、風のにおいを思いだす曲を作ってます。
日々の暮らしのBGMになれたらいいな。
家事をしながらだとか、掃除機…だと聞こえないですね(笑)
ダイソンなら。
本格的なオーディオ用意して紅茶とか…それで楽しんでくれてもいいんですけどね。」
A「基本ロックですから!」
後ろでポーズとるしまっち
A「いい汗かきたいかー!
ごめんね大きい声出して
ホームルームでいきなり先生に怒られたみたいな。
『先生おはよー』
『はーいおはよー(普通) 渡辺!!』
声大きくして気持ちをそっちに持ってかないと。」
A「ぶっとばすぜー!
ついてこいよー!
ついてこれないやつは後で職員室にきやがれー!
………(無言で爆笑)(赤面)」
A「(客席煽る)
もっと!
MOTTO!」
♪MOTTO
♪GET MY WAY
♪SPELL ON ME
ACEさんがギターのネックを振るのに合わせて、自分のギターのネックを振るしまっち
♪STREET GAMES
♪KOYOTE
K「ラスト、この曲で盛り上がるぜー!」
♪FIGHT MAN
-アンコール①-
K「ビッショビショ(Tシャツを摘み、しみ込んだ汗を飛ばす仕草)」
♪SCUDERIA VINTAGE
柵に足をかけ、演奏する海月さん
YANZさんのマイクでコーラスするYANZさんとしまっち
海月さんもまじって三人でコーラス
A「アンコールありがとー!………楽しい~~(超笑顔)」
A「新しいアルバムから聞いてくれ!」
♪GO FOR IT!
A「赤いころより元気だぜー。(当時は)歌ってないし、MC長いから袖でモニターのやつと(一緒に)休んでた。そんな俺は、赤いころよりタフ!」
♪TOUGHT
-アンコー
ル②-
メンバー紹介
・YANZ
Y「四十肩治った(右腕を上げる)。四十肩が治ったと思ったらぎっくり腰やった(醤油を折ろうとして)。」
・西やん
N「ダウンタウンに奥さんと出ました。見るな!身内が見ると恥ずかしくなる!」
・しまっち
S「僕も生ダウンタウン見たことあるもん!(10年ほど前のHEY!HEY!HEY!)」
S「(バンドの宣伝)、CD持ってきたよ!」
・海月
ギターを新調
今日は使わないつもりだったけど、使っちゃえ
しまっちが「持ってきましょうか?」と気を利かせてくれていましたが、聞こえていないw
新しいギターおひろめ
K「今までのは練習用のギター。形が面白いので使ってた。
今度からギターの練習しようと思います。かっこいいんだもーん!
三日月のマークがここについているんですけど、クラゲのマークにしましょうとか、
触手どうします?とか言われた。うるさい!」
♪silence
A「CD持ってきましたんで、買ったらサインしますね。
買ってなくてもチケットにサイン。
すずり摺って、いい筆使って(当時、東京都知事であった桝添氏が経費で高級な筆(など公務に不要と思われるもの)を買ったとかで問題になっていた)。
都知事選挙出馬は慎重に考えます(笑)」
♪がらすのゆめ
K「(新品の)ギターの弦切れた」
A「ありがとー!(と言いながら袖に帰ろうとする)」
K「帰っちゃダメ!」
メンバー全員で手つないで万歳(西Y海Aし
袖に帰ってく面々
ギターを大事そうに拭きながら最後に帰る海月さん
文字起こしをする前に描いた、イラストレポ
コメント