朝六時からの再放送をやっと見たわけですがすんげぇ眠くて眠くてレポが不正確です
ツアー真っ最中のfta
今回はメールを中心に進行
「緩急自在」ではライブ→温泉→宴会のいつもの流れを入れ替えてみたりしている
福岡ではライブもライブのあともものすごい盛り上がり
その時のエースはこれが最高潮かなぁ…?と思った
しかし通常のライブができたのは福岡だけで、後のライブはものすごかったらしい
カラオケパブでカラオケ用のマイクを使ってライブ
会場にライトイルミネーションがあり、「点くのか?」疑問に思いながら歌っていたらクラウディデイの最中に光りだした
動揺してとちっってしまった
エースとやまちゃんで散歩に行き、少し進んではもう少し行ってみようかということを繰り返し、結局7000歩ほど歩いた
山代
食事→温泉→ライブの流れ
ジャズバーで打ち上げを行った
翌日まで酒が残り、車で行かなくてよかったと思ったげっち
ftaが小松版の新聞に載った
ace to faceとして立ち位置を逆にしてみたけれどビミョーだった
会場が狭かったためにふたりの距離が近い
「ツアー楽しい
どこでもftaの音を提供、そしてその場の雰囲気を取り入れていきたい
」
狭い会場では機材でエースの足元が大変なことになってたらしい
いつもはまっすぐ立ってるのに機材を踏むために足が右行ったり左行ったり
PV 風と貝がら
今度は函館
折り畳み傘あるといいかも
メールで紹介された足湯に食いつくfta
「足湯にずらーと並んで入る」といつもの調子
久留米の最高気温が34℃
気温が高くても本当に暑いと思わないこともある
湿度も関係してるかも、とエース
「熊谷だと地形的にこもりそう」
今週の逸品
仮パーツ状態の携帯登場
ネジ頭考え中、フチを黒くしようかと予定中
アルミ版を貼るらしい
『道具にヒミツあり』
いただいたばかりの本
まだもらったばかりなので読んでないが、早く読みたいとのこと
スケジュール
緩急自在残り二か所
620函館
711岡山
真っ向勝負
626
720
夏空潮風
71名古屋
75横浜
71のやまちゃんねるは2週に移動
718近江八幡
628ソーマ
923鹿児島
詳しくは公式で
ライブ映像 流星雨
コメント