2009・07・05 face to ace「Summer Camp夏空・潮風」in横浜赤レンガ倉庫にお友達の鵺ちんと行ってきました
スリットチラリ(笑)
しかしお前face to ace行く格好ちゃうやろと…
あと、初めてまともにマニキュアを塗ってみました(頻繁に塗ってないし、塗ってもベースのみ)
乾く前に指とか当たって歪んでは修正して、剥がれては修正しての繰り返し;;;
ところどころ凹んでクレーターになっています;;
私の乗る線と鵺ちんの乗る線がちょうどかちあう渋谷で待ち合わせました
「お約束」ということでハチ公前を提案したものの、どこかわかんないということで改札で待ち合わせることにしましたがなんとハチ公口改札で会うことができました!
んでそのまま渋谷のまんだらけに行きました
……まぁ、その、あれだ……渋谷のまんだらけに聖の同人誌がいっぱいあったと聞いたからです…………
池袋のK-BOOKS、まんだらけでは見つからなかったのですが、渋谷まんだらけには聖コーナーが!
喜んだ、というか驚きました(笑)
しかし、中を漁ってみればADだらけ
好きな人には悪いのですが…………………正直求めてない
それはともかく、オールキャラだとか、ギャグ本すら無かったです(女性向けに特化しているならばそっちのが希少なのか?)
で、その反動でBASARA同人をバカ買い
チカナリと明智が表紙にいるのと、浅井中心本を買いました
そして横浜・別名石川くんへ
終点の元町・中華街(←味そそられる)一個前の日本大通りで降ります
駅から出て地図を確認すると近くにフランス山だのイタリア山だのがありました
フランス山の近くにイギリスの名前のついたものがありまして、なんだもう、おまえら仲いいじゃないかとニヤニヤ
駅の近くには大さん橋なんてものが
そこで鵺ちんが大さん橋を「大橋さん」と誤読
大橋さんがいるなら行きたいです(笑)
赤レンガ倉庫への道のりは途中で海沿いになり、海の方へに寄り道しました
海を覗いてみると水クラゲが数匹
「げっちがいっぱいいる!」
と盛り上がりつつぼ~っと見ているうちにだんだん深いところに潜っていかれました(;^_^A
赤レンガ倉庫の広場では「海フェスタよこはま/コンテナ展」「地域の魅力セレクション2009」、二階では「浜田島 THE HAMADA ISLAND The Exibition of Shogo Hamada by Teruhisa Tajima」がやってました
開場時間が近い、仕事が忙しいので下調べ・事後調査共に無しです
http://www.yokohama-akarenga.jp/event/index.html
http://shogo.r-s.co.jp/hamadajima/
参考URLだけ置いときます
ライブは一号館なのですが、着いたときにどっちが一号館か二号館がわからなくなってしまいました
勘で適当に入り階段を探す(三階なので)
階段を発見したところ、登り口にface to aceのフライヤー(でいいのかな?)が貼ってありました
やっぱり今日ライブあるんだーと実感
角を挟んで隣には浜田島のポスターがありました(笑)
場所を把握したところで一旦外へ出ました
昼にパンを食べた程度だったのでお腹が空いてきたわけです
売店で売ってたケバブをいただきました
んま~い
食べおわったころに開場時間が近くなったので一号館へ
階段がガラス貼りで、底が見える造りになっていました
私はそういうのを思いっきり踏みしめたい性分ですが、鵺ちんは大の苦手らしくテンションに差が(笑)
ライブ=別記事=
帰りは通りを間違えたらしく見知らぬ場所に出てしまいました
グーグルで位置確認をすると。近くに
さ大
ん橋
の表示が!どう見ても大橋さんですありがとうございます Google Good Job!(笑)
しかも大さん橋入り口の標識がそこかしこにありました(笑)
渋谷に戻ってきてマックに入りました
運よく奥の席が空いていたのでそこを陣取り、私は夕飯の注文に
↑俺食ってばかり
食べながら話したりお絵かきしたり
おしゃべりしながらお絵かきするのって楽しいですよね
モンハンのギルドカードを交換して、リオレウスを討伐してもらいました^^
いやー楽しかった^^
コメント