一週間ぶりに部屋にやってきて、二週間ぶりに起動したパソ子たん
先々週のやまちゃんねるのレポがメモ状態のままなので、記憶をなんとか掘り起こしています
今週のやまちゃんねるは残業のため見逃し、今日の再放送に懸けます
始まって第一声は「夏です!」とげっち
半袖を着ているげっちと長袖をまくっている兄さん
今までの服装が逆転しています(笑)
熊谷の気温が30℃を超えたとのことで「おめでとうございます」と拍手するエース
池田さんとのコラボの話
*おとんと話しかけられたことであまり聞こえず*
池田ワールドが展開されたとか
池田さんがftaの曲を演るのを「聞いてて嬉しいよね」とか
ゲストの曲をftaもアレンジしたりしたそうです
おたよりでも池田さんは絶賛されていました
池田さんのMCが相当おもしろかったみたいで
「次回照次君がゲストじゃん?もっかい池田さんにMCを」
とエースが言ってました
円山野音ライブ
暑かったと感想
自分たちのときは日暮れどきでそれなりに涼しげだったらしい
その日、エースは京都泊まりだったけれど、げっちは池田さんとの曲の準備をするために東京へとんぼ返り
共演した方について(よく聞き取れなかった)
「同世代じゃないの?」
「アコギひくのびっくりしました」
「女性なのに音がしっかり」
と褒め褒め
「環境のことを考えてみようみたいな、でも押しつける感じではない」とライブの趣旨を説明
PV 風と貝がら
おたより
SNSでエースさんがあげてる写真のことについて、腕が上がってきたとか言われてました
エースの携帯は今まで急にディスプレイが砂嵐っぽくなったりしてたそうです
再起動すると治るんだけど、メールが読めないとか不便なので修理したそうです
そこで新しいケータイをご披露
横にも縦にも開くとご満悦の様子
「ドレスアップして~」と言いだすエース
そこで今週の逸品コーナー
なにかシートらしきものを取り出してくる
ネジのところを切って、ネジ部分をパーツにするつもりらしい
はっつけるアルミパネルもちょっとへこまして瞬間接着剤で張り付ける
前のケータイもそうしてたそうです
そして「逸品でもなんでもないです(笑)」
と出してきたアイテムをお片付け
とあることについて四月半ばから準備していたとげっち
梅雨どきくらいから目…耳ざわりな超音波が発生してずっとヘッドホンをしていたらしい
「うちのほうもそろそろ…」とエース
マンションの前に公園があって、秋は虫の声が大きい…とここで判明
A「おけらのジーはどこで鳴らしてるんだ?」
K「こおろぎが近い??」
K「あの音量と周波数だと摩擦系かな?」
A「声やったらいやだなぁ」
告知
「真っ向勝負」
池田さんとコラボが終了しました
そして、「これが始まるんですよね」と「緩急自在」のフリップを取り出す
一日目はBBQをするそうで、「いろいろ焼いて食べましょう」と嬉しそう
ゆっくりすごして、次の日チェックアウトしたら温泉とか行って、ファンサービスの写真とかするみたいです
再び「真っ向勝負」に戻ってきて
6/26
昭次クンとのコラボライブ
その二日後にコラボスペシャルインソーマ
ゲストJIMI橋詰、石川俊介
ついにきましたね~
いろいろ挑戦したい
と盛り上がってました
7/18
近江八幡COCOZA HALL
5th ANNIVERSARY
720
「真っ向勝負」
奥村慎也クンとのコラボライブ
kwskはwebで!
上記ライブはすでに告知済みのライブですが、詳細の決まっていないけれライブの予定はいっぱいあるようです
話は「緩急自在」の話へ
福岡の揚巻貝をBBQで食べたいというエース(ニヤリ付き)
8凄に電話出演した際に福岡の閣下「持ってきましょうか~」と言われたら
すぃので、「もしかしたら、もってきてくれるかもしれません」と楽しみにしているようでした
福岡の天橋立はエースはつ今まで行ったことがないとか
福岡に行くといつも違うところに行っていたので、行ってみたかったそうです
次は松島
松島と言えば牡蠣とホヤ
しかし牡蠣は四月までで、ホヤの季節にはちょっと早い
しかし富山。おいしい魚がと再びニヤリ
この間にまた曲を作って~と燃料には事欠かないみたいです
げっちいわく今年はなかなかいい流れで来ているそうなので、今年も生暖かく見ます
ライブ映像 ヒグラシ
さて、しばらく後には今週の再放送ですね。
コメント