4月15日やまちゃんねる

この日は八時前に帰れそうになく、妹にパソをつけてもらいました
部屋に入ってきたらやまちゃんねるが放送されていました
妹、GJ!

大阪の話してました
「例のあれ、はいたんですか?」と聞かれた例のあれ、先週紹介された高性能タイツスキンサポーター
大阪のライブではげっちは流星雨あたりに足がびりびりしてたらしい
最後のso-whatのジャンプの後もびりびり
そこでライブの後にスキンサポーターをはいたら良くなったとのこと
兄さんは筋肉痛は無かったようです

東京パーティーの話をしてPV 風と貝殻

お便り「兄さんの秋葉原での目撃談がミクシィにあがってた」
何となく固まってたような…記憶違いか?

「今週の逸品ってあるじゃないですか」と兄さん
しかし今回は見つからなかったらしく、今日は逸品無しで二人で軽快なトークを(笑)などと考えていたらしいのですが、
こないだ書店に行き、秋葉原の書店が混んでたのでヨドバシの上の書店に移動、そこでいい本を見つけたそうです
「これが今週の逸品だな~と思って買っちゃった」とニヨニヨ
その後、「そこで目撃されたんですね」とげっちがぼそっと
それにかぶるように「今週の逸品~!」と兄さんはノリノリでした

「高架下建築の本」

まだパラパラっとしか見ていないらしく、「打ち合わせとかしている間に見てた」と兄さん
さらに「ろくすっぽ見てないのにお勧めしちゃう♪」

本を開いて「おぉ~っ」と歓声

最近兄さんが気に入ってるのが高円寺の高架下だそうです
昼間っからやってる飲み屋、焼き鳥やがあるっぽい(笑)と兄さんニヤニヤ
高架下じゃないけれど、道の両端が飲み屋で昼間っからやってるところがあり、そこは兄さんがすっごいお気に入りの店だったのですが、こないだの夕方のニュース番組で出てたのでちょっと悲しくなったそうです
げっちも「つまんないですよね~」と賛同
「場所はどこだか教えませんけどね(笑)」と兄さん

「見ちゃお~」と本を開く兄さん
「建物として見ても楽しいですよ」とげっち
その後「無責任だなぁ~まだ見てないのに(笑)」と言いながら本は片付けられました

お便り「今回のツアー先のうまいもの教えてください^^」
貝とか海の幸……と言いだす二名
全国のうまいもん旅ってことに今気づいたと兄さん
その土地にはその土地のうまいものがあるってことで
「ここって言いようがないくらい 全部、、ですね」と二名で納得してました

ついでだからと、スケジュール発表
4.29アキバ
楽しみだぁ~とげっち

5.5
redhouse三周年記念
今年は二人でミニライブ

5.8
本八幡ルート14
この日は二人の立ち位置が逆

5.10
ダンディータイムコンサート
Do You Kyoto?2009

コラボスペシャル真っ向勝負
5.14池田聡
6.26成田昭次
7.20奥村慎也

ツアー「緩急自在」

詳しくはwebで!!

「話がそれるけど、」と前置きをして
「SNSがついに18000とかいったかな?アクセスが」とのこと
酒のつまみが何がいいとか書いてるらしいです

「いよいよ旅をするので、また曲ができますね」
「「緩急自在」なんかできそうな予感がしますね」
「できあがってきた曲が秋くらいにできたらいいね」
「いろんな地域の景色を見て、刺激を受けて歌詞やメロディーが浮かんできたりするので、僕たちには必要なことですね」

夏以降も楽しい企画が満載だそうです
今日もやまちゃんを「敏腕」と呼んでました

PV ノスタルジア(一宿一通ver)

コメント

タイトルとURLをコピーしました