あんまり詳細なレポではないんですが、10月20日のやまちゃんねるレポ
再放送あるんじゃないかと思ってたら無い?っぽい?
再放送で補完こころみようとしていた私が馬鹿でしたorz
1020やまちゃんねる
「帰ってきたよ」
やまちゃんねるを収録するスタジオが前回からおひっこし。
k「クレーンゲームの横を通ってメイドの群れをかきわけてw」
A「前は駅の反対側だった」
以前は電気街とは逆の方向、ちょっとさみしい感じの方だった
K「僕ら自己紹介しましたっけ?」
A「後でやろうよ。時間かけてw」
A「趣味の音楽をwww」
K「たまに詩集だしたり」
A「音楽を生業としている」
ACEが以前は聖飢魔IIに所属していたこと、今再集結ツアーをしていることに
触れる
K「いいんですか?再結集は」
A「いいんですww」
聖飢魔IIのミサの様子を
A「ぼうっとしたり」
手を口からまっすぐ前へ伸ばす
K「火ですか?」
A「だらーっとしたり」
手を口から下へ
K「血ですか?」
げっちも元グラスバレーで、今は海月という名前で活動していると自己紹介
face to aceが来年で結成10周年
観客の拍手が拍手
「わあっ すごい拍手だ」
「2000人の拍手がww」
ftaの音楽について
エレクトロポップというくくり?
そこから旅情エレクトロとかいうわけわかんない音楽になってw
旅に出たくなるような曲、最近はロック色
と紹介
ftaは二人ですが、ライブではバンドで演奏することもあり、それに対して
A「長いことやってるとバンドでしかできない音があって、
バンドのグルーヴを意識するようになった」
構築美から野放図に変化
でも景色は見たい
ftaの本当の良さを知るには……
A「youtubeで見るとか借りるとか…買うとか」
K「それ一番いいですよね。ライブに来てもらうとか」
A「それいいよね。ライブに来るのが一番わかりやすい」
やまちゃんねるは生放送だけど打ち合わせしないで出ている二人
今日は何の話しよっか?というおおざっぱな打ち合わせぐらいはたまにやる
「何か変わるの?という声があったけど、変わりません。」
「このダラダラした空気を伝えるw」
あっと驚く(もしくはやまちゃんねる?)を川に例え、
「僕たちの回はせせらぎの中の岩に生えた藻のようにw」
「藻ですか?藻のような番組でいくんですかww」
今回は観客がいるので、客席いじりをしてはどうかという提案
海月が客席に入って「ハッピー?」と聞くとか
ヤングオーってのが元ネタらしいが、げっちも元ネタを知らなかったw
PV ひぐらし
京浜急行貸し切りのプロモだと紹介
A「今日寒いですね~」
そういうAさんは長袖を袖まくりしている
ニュースで見たけど千葉ではソメイヨシノが開花したとか
K「植物の人たちも大変ですね」
Aのベランダではクチナシの花が一輪咲き、金木犀が二度咲きしてる
京都ライブ
暑い
ライブ後の宴会後、某国営放送で自然番組がやってて、
二人で釘付けになってた
二人で酒飲んで浴衣はだけて「行きて~~」
げっちは実際行ってきた
長野の白馬で、観光地としてあまり行かないところせめてみた
おたり村?に行き、新潟に抜ける道を通った
最近まで通行止めだったところが行けるようになっており、
そこを通ったが車がめちゃ揺れた
その揺れる様子を実演するげっち
A「いいな~」
K「エースさんどうですか?」
A「え?これ?」(揺れる)
A「隣で?」
二人で実演
K「きれいですね~」(揺れる)
A「きれいだな~」(揺れる)
二人で揺れながら右から左へと体の向きを変える←行き合いすぎ
小樽の話
A「紅葉が終わって山だと雪ふるかも」
K「ニコニコしちゃいますね」
K「飛行機だから車の旅できないね」
A「車で行きます?」
K「小樽まで?」
A「フェリーで」
K「考えときますw」
↑どっちがどっち話してたかはいまや曖昧
「考えときます」はげっちだった気がする
緩急自在
1023小樽GOLD STONE
1031心斎橋soma
→対バンMt.delisious
元レベッカ初代ギタリストしゃけの人がやってる
A「何がでるでしょうか?モップ?てぃっしゅ?」
聖、グラスバレーの先輩がレベッカであり、aceはこないだ彼と電話した
K「いい人でした?」
A「いい人でした」
しゃけさんが脱退するころは聖がデビューするかしないかという時だった
しゃけさんとはレッドウォーリアの時一緒にやったことはあったけど、
話したことはなかった。
メールしたときにお互いに初めましてと書いた
1120福岡住吉能楽殿
いつもは能の舞台を借りてるけれど、今回はオファーが来たとのこと
能楽殿では必ず足袋をはかなきゃいけない
なのでftaは紋付袴を着てライブを行った
A「KISSとか来日してあんな恰好でウワーーってやりながら、足袋www
足袋でバッ!(さきほどの火の振り)
足袋でダラーww(さきほどの血の振り)」
クリスマスライブ
1220大阪
1221名古屋
1223原宿
やまちゃんねるのカメラの位置は以前より高め
そのため、モニター見ながらしゃべると伏し目がちになるとA
人と話せないだとか、暗いだとか
「5年くらいたつと煮詰まっちゃうことがある」
「曲づくりは大変だけど、何も出てこないなんてことはない」
「やりたいことが明確にある」
「ライブに来てみたらどうかね?」
「買ってみたらどうかね?」
「初めて見たあなた、
これを機にftaワールドにはまってみてはいかがでしょうか」
「横断幕とか持ってきたらどうすかねw」
「この番組、くくりは音楽番組なんですよね」
「えっ!?」
「音楽以外何も発信できませんけど」
発信する内容について
A「地図地図地図…」
K「工具工具…ww」
「妙なものを好きになる手合いですが、」
「紹介してどうするんだっってものばかりだけど、自信を持って紹介しますw」
K「いつまで続くかわからないですけど」
A「wwww」
K「来年CDを出すので、それまでやっててください」
A「サクッとこの番組の本質を突いたねw」
「じぇんがの下抜くようなことしたねw」
A「パソコンで見るもよし、ここへ観覧しにくるもよし
2000人3000人のお仲間がここに・・・w
なんで笑っちまうんだろ、チクショww」
PVノスタルジア
スタジオ転換中
ペットボトルを構えてやまちゃんに写真を撮ってもらうふたり。
撮影が終わったらさっさと出て行き………
げっちが端っこでちらちら写ってる
コメント