2019/4/29 face to ace 名古屋 ell fit’s all

2019/4/29 face to ace 名古屋 ell fit’s all

A:ACE
K:海月
S:しまっち
Y:yanz
N:西やん
\/:観客

♪SPIRAL STEPS
♪SONIC TRAIL

A「名古屋!あついぜ!」
 平成最後のライブです…と泣き真似

A「今日はみんなと平成を振り返りながら(笑)、数々のヒット曲とともに…そんなのねぇよ」

A「face to ace 30年ちょっとやってますが、実は平成好きなんですよ。決まった時は『えぇ~』って思いましたけど。
 昭和というと戦争があったり、平成は災害が多くて、忘れてはいけないんですけどね。
 へーせーって感じで、NHKのアナウンサーはちゃんと『へいせい』って言うらしいですね。
 民法は『へーせー』。
 みなさんも平成を振り返る時は『へいせい』って。
 今日は平成を振り返りながら楽しんでってください。」

♪残像
♪風の向こうへ
♪a new day

A「10連休ですね。長いですね。
 派遣の人とか時給だから給料低いとか、国民の4割はブーたれてる。
 ATMも釣銭とかなくなっちゃうよね。さぁ大変だ。」

A「みなさんはどこかお出かけは…ここへ来てますね。
 この後海外旅行とか…?いない?
 せぇよ。ワイハーとか。」

S(口パクで昭和)
\昭和!/

A「元号が変わるからみんな浮かれ切ってますよね。令和!令和!
 元号が変わって10連休は絶対トラブル起こる。システムとかね。」

A「飛行機高いね。高速の渋滞を避けるために1時間前倒しして奈良とおりましたね。」
K「奈良いいですよね。埼玉県民として奈良に親しみがある。」
大阪から奈良に入ると、奈良に入ったことがわかるけれど、
奈良から見えに入ると、三重に入ったことはわからないらしい
K「(車を運転していて)忍者出てきた!三重だ!」

A「アースシェイカーうるせぇな。」
K「どこどこ言ってるよ。」
※一階でアースシェイカーがライブ演ってる
K「僕らもボリューム3つくらい挙げてきましょうか。
 これからの曲はボリュームあげる曲じゃないのでしっとり聞いてください。」

♪MISSING WORD
♪オルフェウスの朝
♪RAIN
♪SALVAGE

A「去年のツアーで未完成ながら演奏したサルベージ、
 みなさんのおかげでこんなに大きくなりました。
 今度高校入るんですってねー
 よその子は成長早いわね。」
K「あんなにビービー泣いてたのに。」
A「まだお年玉あげた方がいいかしら。」
K「生意気言っちゃって。」

A「ライブで育てていくやり方が僕たちにあってるなと思いまして、
 これで新しいCDができました。」
K「今のうちに言いたいこと言っといた方がいいんじゃないですか?」
A「今ダイナミックキャンペーン中!
 新しいCDがなんと定価で。
 もう一枚、定価で買える。」
K「何月に出たんでしたっけ」
\3月/
K「3/9に出て、みなさんからの反響よかった。
 ありがとうございます。
 1年8か月弱?遅れたの10、11…半年だ。
 自分でハードルあげたんですけどやりきれないことがあって、
 マスタリング直後から落ち込んでた。
 このアルバム、遅効性のようでじわじわ…一か月経っても『良いです』って言われて、
 伝わったな、届いたなっていうのが(僕に)届いて、穴ぐらからはい出せた。
 元気になりましたわ。ありがとうございました。」
A「今いい話してるから静かにしてー。(下に向かって)」
K「下ねw」

K「(下に向かって、優しく)…元気になりましたよ^^」
A「下、フラワーカンパニーとアースシェイカーが対バンしてる。」
K「10人ぐらいいましたよ。」
A「仙台の『えん』で対バンしたけれど、2バンド合わせて5人。」
K「小規模ですね~」

A「この時期に東北にしようと思ったら、『そこだとCANTAと被ります』って、
 それで先週にしたらCANTAもそう。
 久しぶりに会って、元気そうで。
 森永も久しぶり。
 『ACEさん弦替えときましたよ~』ってふら~って
 『いいライブでした~』って見てねぇじゃん。」

A「ellの別のバンドのサポートできてて、森永から差し入れ。
 ビールと名刺。
 楽屋でビール飲んで、お盆(ビールと名刺を載せていた)と名刺が残り、それを冷蔵庫へ。
 メールした。」
メール:『名刺は冷蔵庫に戻しました』
返信:『なまものですので助かります』
A「ばか!!www」

♪cloudy day
♪SA・MA・YO・I
♪早春
♪…has come

A「GW入って急に寒い日が続いて、昨日の大阪寒かった。
 北海道も雪降って、4月も終わりで「…has come」はもうアレかな?と思っていたけれど
 ぴったりですねー。
 寒くなってよかったー!
 これから暖かくなるよね?」
K「わかりませんよー。」
A「温暖化、温暖化って寒いのどっちやねん!」

A「30日に自信があるって噂なんですけど、これが聖徳太子の予言らしいですよ。」
K「何年くらいに生きてたんですかね?3ケタ代の方ですよね?
 その方が2019年4月30日に地震が起こるであろうって。」
A「言ったらしいですよ。
 そもそも杓持ってる太子像、あの時代杓無いらしいですよ。
 だからあの絵は違う人じゃないかって。
 歴史ミステリ~。」

A「これもライブで育った曲。
 アルバムに入れてお届けしているわけです。」

K「今日のace、変。
 2日目なのに調子はいいですよ。」
A「2日目にしては調子いいよね。」
K「でも変。」
A(あちゃーって顔)

今までfacetoaceみたいな曲だったけれど、ここからはアースシェイカーと勝負
K「(バックバンドに)ボリューム上げて」

A「暑い?…さすがell。
 暑いライブハウスだと前の人たちが何かを訴える目で見てくる。」

A「汗かいてくぞー!」
A「こぶしをつきあげたいかー!」
A「だったら下に行くといいかもしれない」
A「ノンストップで突っ走るぜー!ついてこいよー!」

♪BE ALIVE
AとKで尻相撲みたいなことする
K「尾てい骨痛い」

♪SCUDERIA VINTAGE
K:Aの間近で「イェー!」
A「うるせぇ」

♪月夜のケモノたち
Yのソロ中にKがAに耳打ち、Aが笑顔で頷く

♪Silly Life
♪MOTTO
♪FIRHT MAN

♪GET MY DAY
 曲前にKがPCを触れると、FIGHT MANのイントロが流れるというハプニング

アンコール
K「アンコールどうもありがとう。(へとへと)
 こういうね、情け容赦ないセトリをする人をセトリハラスメントと言うそうです。」
N「まじまじ。」
K「訴えてやる!…俺?」

K「おててフリフリタイムだー!」
♪Bring you back to me

♪ノンフィクション
間奏でステージを去るKとS
センス持ってきて振るS
Kのフリ:大阪と同じフリ
観客:大阪ではKに合わせて手を振っていた(変調とか指の形とか前に振るとか)が、名古屋では左右フリのみ

アンコール2

A「名古屋暑いね、大好き。
 新CDがダイナミックキャンペーン中。
 低反発まくらはつかないですが。
 終演後、後ろのとこで物販します。
 日本赤十字社への義援金も協力お願いします。
 ぼーんと送ったら通知がきまして。
 『症状はいるか?』と。
 そのお金も(義援に)使ってくれということで辞退しました。
 チームジャパンで盛り上がっていけばいいなと思います。
 今日もみなさん多いので、長いお話はできないので、
 よろしくお願いします。」

メンバー紹介
A「黄色い歓声、そして失神、キャーってむかえてください」

yanz
A「失神、失神」
Yふらふら
観客もふらふら
Y「俺が(失神)してどうする。」

Y「今年初名古屋。
 あけましておめでとうございます。
 いつもは帰るけど、昨日は大阪お泊り。
 お酒おいしい。
 (打ち上げで)海月さんとかaceさんとか来て、お札の話とかしましたねー。
 二人の話が面白い。
 (みなさんには)話しませんけどねw」

Y告知:秋葉原goodmanでライブ

西やん
N「すごい今日気持ちよかったです。
 ありがとう。
 平成最後にこんないいライブできてよかった。」

しまっち
S「平成のライブの締めくくりが名古屋でできて本当によかったと思います。
 扇子を振ってみたのは、平成を振り返ろうということで。
 ジュリ扇(普通の扇子)…準備が雑で。
 ジュリ扇って、こう蛍光色で、見えそうなスカートで踊って…」
A(じーっとSを見る)
S「行ってないですよ?」

S「21年前…それが今はこう、昔の自分に教えてあげたいですよ。
 face to aceでライブできたこと、平成TOP5に入ります。
 令和になっても見捨てないでください。
 『令和になったからリニューアルしちゃおう』っていうのは言わないでください。
 今日最高でした。」

本田海月
A「すべて彼に任せていれば、すばらしい世界が紡がれるわけです。」

K「しまっちが引っ込んで、これは乗っかるしかないとついていったらあんまりにもしょぼい扇子だったので、
 令和のリフレッシュ考えさせてください。」
\あ~/
K「次のネタ次第で」
A「そうですね、ネタ次第で」

K、腕をクロス、各手で親指と人差し指で円を作る
K「これやってるんですけど、次の曲でもやりますけど
 『それなんですか?』って聞かれる。
 某さいたまの映画がヒットしまして、うちのおかんが30年ぶりに映画館行ったって。
 県民がざわついてる。
 主人公のGacktくんがやってるポーズ。
 あれ、シラコバト(県の鳥)を表してる、
 勾玉という噂も。
 BE A LIVEで怪しげな歌を歌ってたんですけど、
 くまがいなおざね節。
 熊谷のソウルダンス。
 駅前に武将の像がある。
 曲の合間にこうやってるんで、よかったらみなさんも。」

ace
A「名古屋、愛知の方だとさいたま県のことよくわからないのではないかということで、
 東海で言うと…岐阜?」
K「いやーひっくるめて奈良?近畿東海含めると。
 さいたま=奈良説?好きだよ、奈良。」

A「平成最後のライブ、みんなで歌ってしめくくろうと思います。
 そして、今日の俺、なぜだかタフ!」
♪tough!
最後のところで、さいたまポーズとなおざね節をいろいろやるK

♪NEXTPAGE
N「(ドラムを始めて)ごめんごめん、最後に間違えた!」

A「ありがとうー、そして平成さよなら~
 みんなで楽しい令和を迎えようぜー!」
K「6月、次の元号でもよろしくお願いします。
 愛してるぜ!」

コメント

  1. […] 2019/4/29 face to ace 名古屋 ell fit's all2019/4/29 face to ace 名古屋 ell fit's allA:A… […]

タイトルとURLをコピーしました