7.11.横浜赤レンガ

7/11は
・選挙
・ワールドカップ決勝
・大相撲初日
と大イベントが重なっているためにテレビで7/11と言えば何の日?というアンケートを取っていました。
が、私にとってはfta Live Tour “peaks” 千秋楽の日でした。
(選挙=土曜に投票済・スポーツはさほど興味なし)

この日は妹が上京。
横浜でいったん降り、ポルタで昼食と買い物。
オムライスとハンバーグを頼む。
先に妹の頼んだオムライス。
一口もらうと……ウマー(*´∀`)
たぶん今まで食べたオムライスの中で一番おいしかったと思います。
妹も絶賛。
あっと言う間に完食してしまいました。
それからしばし遅れてハンバーグの登場。
妹の食べる早さを加味しても遅かったorz
でもそれを打ち消すおいしさでした。
いつもより一口が大きいと言われましたが、自覚ありましたw

その後、ポルタ内でozzoneを発見。
二人で物色。
しばらく見て試着したりして、ワンピース・カットソー・スカート・ショーパンと、4着買うとか;;;

以下ライブレポ。

fta Live Tour “PEAKS” 千秋楽 横浜赤レンガ

SE 車の走ってる感じ
(A:手を振る。ホルダーが赤く光る(文字が流れてるように見える)K:手を叩きながら飛び跳ねつつ出てくる。物販のクラゲTシャツを着てる。
会場はブルーライト&スモークもくもく)

1.SONIC TRAIL

(音楽途切れず)
A:Hello!横浜ー!!

2.残像

MC
A:ども、こんばんはー!facetoaceです。
  赤レンガ倉庫へようこそお越しくださいました!
  雪のこる4月の新潟から始まり、このLiveツアーPEAKS、
  うっとおしい梅雨に終わる…。
  今日は本当にありがとうございました!
  もう明日がどうなんて考えなくていい。
  今日は千秋楽です。名古屋は初日ですけどね。
  今日は爆発するぞー!真っ白に燃え尽きて帰ろうと思ってます。
  先に燃え尽きないでね(笑)休憩をとりながらいきましょう。

3.Old Robin Hood
4.On Your Feet
(Aソロ前KがAに向かって両手で指差し、ソロ中も何度もAを指差し)
5.Slow Dance

MC
A:ありがとう。一年ぶりの赤レンガ倉庫。そして、三回目ですね。
  独特な響きがあって好きなんですよね。雰囲気とか。
  真っ暗で見えないかもしんないけど壁がレンガとか不思議で(笑)
  4月4日の新潟から今回のツアーはセットリストを全く変えず、
  曲が成長していく。
  イントロとかのアレンジをしていくのも楽しかった。
K:今推している○○シリーズ。
  みち おしえ!(女性名のイントネーション)
※聞きとれないのと下りがわからんくて全くわからず。とりあえずわかったことを書く。
※「みち おしえ」とは海月っちの車のカーナビのこと。変な道筋を教える困ったカーナビさん。
「みち おしえ」に関しては何度も話しているのでもうういい?的な海月っち。
海月っちはみちおしえをやりたくないらしい。
ACEは車に乗らないがナビがほしいらしい。
ACEは知らない間にみちおしえに恋してて海月っちにジェラシー感じてたらしい
A:俺と舟木で先東京帰って、(本田とみち おしえが)二人きりっで…
A:俺、もしかしたら(みち おしえに)恋してたのかも…?
A:そんな彼女を思いながら…

6.Sister Looster
7.Life
8.ノスタルジア

MC
頑張った~と言うA
よく頑張ったと自分で褒めてあげたいそうな
ACE的に今回のツアーはSEみたいに駆け抜けた感じ
peaks tourはこれで終わるけど、この後は緩急自在、下呂温泉ライブ、9月には江ノ島が残ってる。
A:下呂っぽい曲いっぱいあるでしょ?

9.月華抄
10.wing archiver I

MC
A:おためごかしはここまで。
  ここからはfacetoace暴走特急電車です。
A:俺たちは全力で行くけど、ちゃんとペース配分して60%くらいで
A:行くぞー!(言葉は忘れたけど観客をあおる)
  ついてこいよー!!(ここで言ってたかは不明)

11.CARNAVAL
12.Fiesta
13.Bring You Back To Me

MC
※覚えてない。
※もしかしたらここが煽りで、先のMCが仕分けだったかも?
※仕分けMC
浮世離れした歌ばかり歌っているから仕分けされるかも。
A:蓮舫さんあたりに「ヒグラシじゃなきゃいけないんですか?アブラゼミじゃダメなんですか?」とか言われて。
K:ツクツクホーシとか?
A:ありそうww
↑下二つの発言者逆かもしれん

14.Spell On Me
15.慟哭のディスタンス
16.月夜のケモノたち
(げっちのキーボードソロが凄まじかった。キーボードなのにギャンギャン弾く。客席と掛け合いした後、最後にこちらから見て左から右(たぶん)に弾きあげる。このとき同時にaceさんもギターを弾きあげる)
17.コヨーテ
18.wing archiver II

アンコール
A:元気ですかー?←似てない(観客から笑い)
  元気があればなんでもできる!
  1、2、3……タフ!!
19.TOUGH!
20.ヒグラシ

アンコール
海月っちからのお知らせ。高円寺でヤンズがライブするのでそのお手伝いをする。さらに空夜の新作も出るらしい
21.SCUDERIA VINTAGE
22.SO SAD、SO WHAT
(曲中、後ろからaの肩に頭を乗せるk。「息苦しくて……」の後「へっへっへ…」と笑うA)

A:アンコールもっかいやるかー(笑)

23.風と貝がら
(間奏中、背景にaとkの撮った写真が映る)

*****************************
今回は曲と曲が繋がっている・ライブアレンジされているところが多かったです。
何度もfta通ってるわけではないのですが、開演前のSEとか初めて聞いた気がする。

変える前に物販でストラップとトート購入。

柄にひとめぼれ。

しかしどう見ても風と貝がらあたりのトートです。
PEAKSのはあまりにもシンプルすぎたので;;
それにこっちの方が可愛いと思うし。

ノスタルジアと比べてPEAKSはそれほど聞いてないのですが、ライブで聞くと聞きたくなりますね^^
やぱりftaのライブは楽しいです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました