親知らずの治療した後が痛くなった!
こないだからですが(ー_ー;A
抜かずに削って治療したのですが、そこの外側の歯茎が盛り上がってきて微妙に痛いというかなんというか…
普通にしてれば痛くない…と思うんですが、物食べたりすると痛いんですよね
また、何もないのに奥歯を噛み締めるくせがあってそれで痛い…
むしろ歯茎が痛いから噛み締めてしまうのかもしれない…
虫歯…というか、口内のトラブルが多いうえに、トラブルがあると他のところにも影響が出てくるのが辛いんですよねコレマタ
顎・顎間節・こめかみ・目のした・眉頭………押すと痛い!
目周りが痛いのは寝不足かな?と思ってたけど、これ絶対歯茎のせいだわ…
それかその前にできた口内炎…
とりあえず歯医者に電話して状況を話したら昼から診てくれることになった!
しかし歯医者の予約日が近づくとなぜか口内炎ができやすいんですね
次の予約は1月だったのでそれまでに治ると思っていたのに、今日のことで治りかけとはいえ完治前にやはり通院……
でも、集中力でないし、22日には飲み会あるし、年末にはバイトあるし、治しとかないと!
…お金下ろしとかなきゃ…
予約の時間まであと二時間…
朝ごはんまだなんですけど食べる気しなくなってきた……
*************************:
下の歯茎が腫れたところ、上の親知らずが当たって更に痛くなってたみたいです。
治療してもらった直後はまだ腫れてて口を閉じると歯が当たって閉じれなかったのですが、時間が経つにつれて腫れも痛みも治まってきました。
カチカチやっても痛くな~い♪
炎症と痛み止めをもらったので、次の予約日までにそれでなんとかなれば幸いです。
そういえば、歯医者の話って、歯医者に縁の無い人には恐ろしいみたいですね。
口内炎付きで歯医者はキツいと言うのが妹にはあまり伝わらず、器具で口内炎を轢かれることがあると言ったら、ものすごく痛がってました。。
慣れっこになってしまった自分としては「あるある」ネタですが、他人にとっては「ねーよ!」ってことだったのですね。。
コメント