ここ最近

ここ最近まともな日記書いてないので、ここでまとめて書いておく

というか、ネタはあるけど思い出す作業が時間かかるっつーか…

小説は、メールに書く→保存→書く→保存の繰り返しなんで、まぁ…

・10月1日
博物館実習の展示作業
1日に展示物を配置
スペースの問題で配置場所を一部変更
それをもとにキャプション(展示の説明)のレイアウトを考える
展示物は完了
キャプション一枚完了

・10月2日
キャプションの作成にイラストレーターを使用するのだが、学芸員さんのパソコンでしか使えない(てか、美術科の子くらいしかイラストレーター使ったことない)
午前中に来るというので、午前中に集合したものの、学芸員さんが来たのは昼
忙しいとはいえ、午前中が無駄になってしまった
キャプションのレイアウトは完成
しかし印刷はまだ
この日は皆(といっても三人)で駅前のオムライスで夕食
めちゃおいしかった(^-^)

・10月3日
三時まで完成の予定が、四時までかかるもなんとかできあがり
実家に帰って夕飯に回転寿司→うに2かに2甘エビ1いか1茶そば1
魚まったく食ってなひ(笑)
・10月4日
午前中は妹のケーキ作りの手伝い
それからアパート→美術館→電機屋の予定が、出る時間が昼過ぎだったのとアパートでの探し物が時間食ったのと王将で飯食ったのとで、美術館の閉館ギリギリに着きそうな時間になってしまったので、電機屋へ
そろそろ入学時に生協で買ったパソコンなわけですが、同じ物を買った知り合いのパソコンが次々と壊れていってるので、ここが替え時と、パソコンを見に行きました
セールと光加入で手が届きそうなパソコンがちらほら
2Gのメモリがついてくるってやつがあったので、買うならそれかな?

・10月5日
4日に行けなかった美術館に
その前にお金をおろす
実家の机に忍ばせたへそくりと合わせてなんとか届きそう!
しかも、就職活動で使いきったと思ってた成人祝いの残りが発掘されるというラッキー(≧∀≦)
これでへそくりの旧壱万円札と旧五千円札を使わずに住む(*´∀`*)

とりあえず美術館に行きました
館務実習でお世話になったので、ね
リサとガスパール、ペネロペという絵本のキャラクターの展覧会
実習のときにおおまかに見たけれど、完成形を改めて見るとはまた違う気が
今日で終わりなのですが、こんなギリギリの日に来てちょっと悪いなぁ(;^_^A

電機屋で説明を聞いて総額を聞き、手持ちが足りないので向かいのショッピングモールへ行くなどあったけれど、無事パソコンを買えました
おかげでおけらorz
教典買えねぇorz
ライブ行けねぇorz
てか今月末に金沢に遊びに行く予定なのに(;^_^A

バイトも13日までなのでまた新しいの探さないと…

・10月6日
バイト
博物館の監視ですが、これがまた朝から夕方までなんだ

7日はワークショップの打ち合わせ、8日はゼミ

これはヤバいぞ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました