旅行二日目にしてハワイ一日目です。

朝にホノルル空港に着きました!
そこからツアーデスクに移動して、ツアー客みんなで説明を聞いたらお昼に。
説明が終われば自由なのでとりあえずホテルに…ではなく、
デスクに荷物を預けて出かけました。 ツアーデスクの入っているビル内にスタバがあったので、とりあえず入る。
トリプルモカフラペチーノ。

アメリカ?ハワイ?限定のメニューらしいです。
新作が出る度に飲みに行ってSNSにアップしてますが、
ハワイに来てまでってどんだけ好きなのか。(コーヒー苦手なくせに
トールサイズは日本のものとそんなに変わらない感じでした(並べたらわからないですけど)。
後で注文してたおねーさんが、抱えるくらいのカップ持ってたので、
最大サイズはすごいんだと思います。
レアレアトロリーに乗って出雲大社へ!
トロリーの停車場所に出雲大社があるので、迷うことなし!
ガイドさんの説明を聞きながら、ゆったり向かいます。
トロリーの運ちゃんが、途中で店に寄ってトイレへということもありました。
そういうのも楽しい。
出雲大社です。

古い時代の神社なので、社殿は現在よく見る神社とは違います。
狛犬にはレイが。

吽の狛犬にはハイビスカスが。

御朱印と御朱印帳、お守り、御神供。




御朱印帳は赤と緑の二種類、赤い方がちょっと高価です。
お守りはシンプルデザインのものはいろんな色違いがありました。
ハワイ的・可愛いお守りが欲しいなら、後日行った大宰府・金毘羅の方がおすすめですね。
ハワイでの買い物は大体クレジットカードが使えますが、神社では使えないので注意です。
ともかく、人がいて日本語が通じるのが嬉しい^^
川を挟んで向かいにある店でBBQチキン弁当(ハーフサイズ)をテイクアウトしました。

BBQチキンの下にライスとマカロニサラダがあります。
肉だけかと思ったけどそんなことはなかった…(肉だけ食べたかった)
周辺はチャイナタウン?っぽいです。

お弁当を食べつつ、トロリーを待ちます。
ほんとはここからハワイ大神宮(歩いて30分くらい)に向かいたかったんですけど
ちょっと方向に自信ないのと、日差しのなか30分歩くのはつらいなってことで、
そのまま帰ることにしました。
ツアーデスクでの荷物預かりの期限も近づいてましたし!
しかし、トロリーは飲食物は持ち込み禁止(袋に入ってる分はたぶん大丈夫)と
いうことで、飲み物を消費しつつ一旦次のバス待ち。
飲み物買ったのが仇に…(いいんだけど)
のどか。


帰りのバスも行きと同じガイドさんでした。
トロリーからカメハメハ大王像とか、ウォールアートとか見ました。
乗ってるだけで楽しい。



ウォールアートのあるあたりは治安もちょっとよろしくないとのことで、観光地化していないところ(ウォールアートの描かれていないところ)はいかない方がいいとのことでした。
アラモアナセンターも停車場所でしたが、BBQチキン弁当持ってるし、
時間もないしでそのまま帰還。
フードコートのクレープのサンプルがおいしそうだったので心残り…ぐぬぬ。
ツアーデスクに戻り、荷物を回収。
再びスタバに寄り、ティバーナのパッションフルーツティー。

日本にもあるやつですが、味はたいして変わらず。
もっと甘くなるのかと(笑)
そしてちゃっかりポケGOを起動。

スバメGetだぜ!
そして食べきれなかったBBQチキン弁当が夕飯になりました。
二日目、おしまい。
コメント