ホテルにてシャトレーヌの場所を調べようと館内案内図を見ようとしたら、向こうから頭の赤いでっかいおいちゃんがやってきた!
気分は豆鉄砲撃たれた鳩。
後ろを通り過ぎるもんだと思っていたら、私らの見ている案内図見るんですよ!
チキンなおいらは何も言わずにその場から逃走。
まだいるかいないか確認するためにウロチョロしていた姿は滑稽だったでしょう。
壁からチラチラ覗く気分はメタルギア(笑)
誰かに手を振ってました。顔馴染みの方でもいたのでしょう。
一時間くらい余裕ができたからスキー借りようかと思っていたら、高いΣ( ̄□ ̄;)
断念しました(_ _;;)
その後
シャトレーヌの場所を探してウロウロ
角を曲がったらまた赤毛のおいちゃん。
ファンと見られる方々とエレベーターに乗っていきました。
頭の回転の悪いおいらはそれを見送り。
次のエレベーターでシャトレーヌへ。
帰り。
スキー客とライブ客のためバスがぱんぱん。
しかもホテルに財布を忘れるΣ( ̄□ ̄;)
特急の乗車券が入っているため、ホテルの方に持ってきていただく(大迷惑)
ホテルの方が到着するところへ移動。
改札前を横切る際、見たことある赤毛を発見。
信…ファンの方と話してました。
きっと上越新幹線で帰るんでしょう。スタッフ(?)の方々と改札に消えていきました。
財布は無事届きました。感謝よりもむしろ申し訳ないm(_ _;;)m
苗場プリンスホテルはよいホテルです!
ポカ無しでは旅行できないのかね。
ん?俺の珍行動などどうでもええってか。
ではこっからライブネタバレ。
色紙にエースへのバースディメッセージを書いてくださいとのこと。なのでおめでとうございますという言葉と共にうさぎを描いて参りました。
ソファーに机、ワンドリンク付き。
今回もオリジナルカクテル有り。成分は忘れた(;^_^A
1、フェアリーテイル
唯一のノンアルコールカクテル。マンゴージュース入ってるんだっけ?グラスの縁には砂糖。甘い(^-^)
2、オールドロビンフッド(緑)
ピンでチェリーを刺してあります。
タフ(青)
辛口のカクテル。グラスの縁には砂糖。
セトリはうろ覚え。
のすたるじあ
ふぃえすた
はずかむ
たふ
すぺるおんみー
らいふ
おーるどろびんふっど
ゆきげしょう
りゅうせいう
そーさっどそーわっと
抜け落ち必須。
窓越しとはいえ、ゲレンデをバックに演奏する兄さんたち。
逆光だから自分たちがシルエットにしか見えないんじゃないか?切り絵でもする?と兄さん。
日が当たって暑いらしい。
曲を始める前に「見えん!」とも叫んでました。きっとご自身の影で機材が見えなかったのではないかと。
流星雨の一番、「夜空をいろ○×けー!」と歌詞が混ざる兄さん。
雪焼けについての注意。
げっち曰く「鼻の縁も焼けます。」
「鼻」でエースが思い出した聖飢魔II時代の思い出。風邪を引いたが鼻はかめない。ティッシュをこよりっぽくして鼻水を取っていたところ、鼻の縁だけ白くなくなってしまった。遠くから見たら左右の鼻の穴の大きさが違って見える。
客に向かって言えないとのことで、げっちに向かって教えてました(笑)
演奏中、注目していた外のスキーヤーさんたちに向かってアピールするげっち。
兄さんもゲレンデ側を見たりと楽しそう。
二人で指差したり、ギター掲げたり。
ゲレンデにはスキーヤーがたくさん。ftaの曲とゲレンデはマッチしていて、何かのCMかプロモか天気予報のようでした。
So sad-So what?の最後部分。「オーレ~ヨー」と兄さんが歌い、普通なら「オーレ~ヤー」と観客が歌う。
しかし兄さんが「オーレ~ヨー」と歌うとその後曲がおどろおどろしくなり(笑)バースディソングに変化。
すっごく驚いた顔をしていたらしい(*^_^*)
ろうそくがいっぱい乗ったケーキが運ばれ、火を吹き消す兄さん。
So sad-So what?再開、ケーキ退場。去っていくfta。
アンケート描いてたらお片付けのために戻ってきました。
終わってみれば五時くらい。一時間半!早かった!
いろいろ忘れどころはありますが、こんなところで(^-^)q
コメント