ついったのフォロワさんがフレーバーシロップについて語ってらして、私も欲しくなったので、輸入食品も扱っている業務用スーパーに行きました。
苺のシロップをゲット。
無糖サイダーに入れたらいい感じにいちごサイダーになってくれました(´∀`*)
冷凍庫にておいしそうなラムブロックがあったので、スライスされた方を購入。
後日BBQにていただきました。
妹がもみじを調理してみたい、と言うので、もみじ無いか探してみたところ、ありましたよもみじ……
とりあえず解凍して…
醤油と砂糖と生姜で煮ました!
生姜を入れすぎたのか私の舌が弱いのか、舌がビリビリ…!
皮おいしいです。
ところで、業務用スーパーに行くたびに買おうかどうか迷うものがあるのですよ…
それも題に書いたカエルレッグ…。
珍しいから食べてみたい…でもカエルやで…?
どんな味なのか気になる…でもカエルやで…?
外国では結構ポピュラー…でもカエルやで…?
(フランスや中国では普通に食べるようです)
とさんざん逡巡した結果、とうとう買ってしまいました…
フランスではバターとガーリックで炒めるのが主流のため、真似してやってみることに…!
検索したらクックパッドにレシピがあってびっくりしましたよ…
とりあえず解凍!
鶏肉に似た味とは聞きますが、さて本当なのやら…
う…食感は確かに鶏肉…ぽいけれど…この風味は…魚肉!
クセのある白身魚みたいな風味がしやがる…!
さすが両生類……
というわけでもみじとかえる初食体験でした!
コメント