お伊勢たんと紀伊國屋

伊勢丹に行ってきたよ!
目的はコレ

スイートリップという、こう見えても飴です。
ニュースで紹介されてて気になってたので。
私が買ったのはダマスクスローズですが、六種類あってとてもカラフル。

で他の飴もついついお買い上げ。
羽一衣
食感サクサク!
晩柑味を買いましたが、季節商品みたいです。

虹の向こう

一つの飴でも数種類の味がミックスされています。
まだ冷蔵庫の中で保管されているこいつの商品名は「小悪魔」です。

あと別のところでおかきをひとパック。

で、目的のものも買ったし、伊勢丹を後にしようと思ったけれど、「サロン・デュ・ショコラ~パリ発、チョコレートの祭典~」
とかいう広告を見てしまった!!

伊勢丹の催事場でやってたのですが、すごい人!
そしてお高い!
小さな箱に入って2000円とかちょっと高すぎるよこの野郎……
そこで買ったのがこれ。

コップナーのショコラトル・スティック。

これでホットチョコレートができるというすぐれもの(ぇ)
ホワイトチョコレートとミルクチョコレートのを一個ずつお買い上げ。
一個500円(税抜き)と財布にも優しい^^
日本限定ものでカカオ72%ってのがありました。

その後まっすぐ帰ればいいものを、紀伊国屋に立ち寄りました。
伊勢丹の近くにはマルイワンがあるけれど、そこは我慢したよ!
けれど紀伊国屋で数時間を潰してしまいました。
美術解剖図を探したところあったので、立ち読み。
いろいろ書いてあったけれど……私には難しいのかも??
その後「美の歴史」「醜の歴史」というハードカバーが平積みになっているものを発見。
迷わず「醜の歴史」を立ち読み。
絵画に書かれる醜いものを取り上げてるのですが、死の舞踏とかあって個人的にはきゃっきゃうふふしてました。本文はろくに読んでない。
で、判明したこと。
骨とか内臓の資料はほしい。でもそれはスケッチではなく、CGとかレプリカでもいいからリアルなものがほしいのだと。
だって、スケッチじゃきゃっきゃうふふできねぇんだもん。
友達が紹介してくれたのですが、ちょっと申し訳ないです;;

趣味カテゴリにヒーローヴィジョンがあったのでまよわずお買い上げ。
今回は鈴木くんが村井君との対談で出てるからね、買い。
自分が出演した作品以外での共演者との対談企画で、忍玉ミュージカルの関係で片岡さん(ゴーオンブルー)と橋本くん(マジレッド)が出てます。
魁ちんもおっきくなったなぁ。マジレッドのイメージしかないから伊作と聞いてぶったまげたよ。
他、吉田くんと相葉くん、デカブレイクとシンケンブルーという最萌えキャラでの対談とかもう!
やっぱりこれは買いだね!

神話の資料を探して片っ端から立ち読み←一番時間使ったところ。
神々の説明をした資料はもういい!
エピソード、神話そのものを読みたいんだ!
しかし無い。
なので解説的な資料を買い。
図解~とかいうものではなく、ぱっと見研究書っぽいやつ。
ケルベロスは小麦と蜜でできたお菓子が好きらしい。
わんこかわゆす。

後、浮世絵で見る○○という江戸資料のシリーズから吉原をお買い上げ。
花魁さんが描けるといいなぁ。。。

で、早く帰るつもりがまったく遅い時間になってしまったというオチ。
でもいつもと同じくらいに寝たし、今日は覚醒状態でディケイドを見れたのでよし。(いつもは半分寝てる状態で聞いてるだけの感じ)
はっは!

あめや えいたろう
http://www.ameyaeitaro.com/

サロン・デュ・ショコラ~パリ発、チョコレートの祭典~
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/event/chocola/index.jsp

コメント

タイトルとURLをコピーしました