携帯の日記でも書いたことでふが・・・
オフィシャルサイトに行ったら、ファイナルミサのDVDが出てると。
28日。
私→バイト午前中
妹→学校昼過ぎまで
妹「今日松木屋まで行こっか。」
妹の運転で松木屋へ。
・
・
・
CD
恐怖の復活祭
DVD
All Standing 処刑
恐怖の復活祭
ウラビデオⅡ
ふるさと・総世紀末計画
やっちまった…(((´Д`;)
バイト代が半分に…
だが後悔はしていない!
昨日までで「総聖飢魔Ⅱ計画」以外を観ました。
実は聖飢魔Ⅱに関しては
最初に聞いたのは保育園に入ったか入らないかのときで、
怪奇植物の「満月の夜~お前を食べて~」のフレーズが子供心にはとてもショッキングで怖がっていたのを覚えています。
(妹は喜んでいたらしい。母曰くその様子を父がおもしろがって、何度もそこのところを聞かせていたとか(笑))
三次元に引き込まれたのって特撮以外ではこれかも。
二次元愛のオタですよ。
世間的にはイロモノと見なされるかもですが、アーティストでここまでハマったのはないです。
彼らがリアルで活動している時はテレビでデーモン小暮閣下を観るくらいしか関連が無かったので、聖飢魔Ⅱを知ったのがこれ初めてなわけですよ。
6年前だから俺、中学生。
でも仮に、このときに知っててもファンにはならなかったと思う。
今でなければ興味を持てなかったと思う。
復活ライブが去年だったということに軽くショックでしたが、(行く時間も金も無かったと思うが)DVDで補完します。
そんで、この日記をALL STANDING処刑をメディアプレーヤーで見ながら打ってるわけですが、なぜか涙が………なぜ?
妹と二人で見てるときはノリノリで観てたのに…
この先、再集結があったとしても聖飢魔Ⅱとしての活動は無いのでそれが悲しいのかもしれません。
30執念(笑)の再集結があったら妹連れて行ってやるもん!!
コメント