一月のおでかけ

今月は毎週おでかけしてました。

1/9・10
妹が遊びに来ました。
目的はナイトメアのライブ。そして東京観光。
彼女がライブに行っている間私は暇

妹「来るったって興味ないでしょ」

私「チケット代持つなら別に行ってもいいよ」

妹「ほんじゃ、行こっせ」

9日
午前:原宿
妹の用事があるため、ちょっと別行動。
その間私はクローゼットチャイルド(ゴスの古着屋)を覗く。
駅前で昼食。軽く食べるはずが二人してがっつりパスタ&デザート。

午後:池袋
ナンジャタウンに入場。
チョコレート博覧会というイベントに行ってみたかったけれど一人では入れず(勇気がないんで)、この機会に行ってきました。
かきチョコと芋虫チョコを買いました。
妹はトルコアイス。
かきチョコはチョコレートをかき氷、むしろ鰹節のようにけずって器に盛ったもの。
芋虫チョコはこれ。
中身はあん。

さいたまスーパーアリーナ
何をどう間違えたか開園ギリギリに到着。
私のチケットは後で取ったものなので、ここで妹と別れる。

後ろの方だったので会場の様子がよくわかります。
なんてーか、すごかった。
バンギャの言う暴れるとか、V系のいう「フリ」ってこういうことなのか。と。
いやぁ、ついてけない(笑)

練馬
情熱ホルモンで晩御飯。
銭湯に行く予定でしたが、時間切れorz

10日
都営大江戸線ぶらり途中下車の旅
いつも通勤に使っている都営大江戸線ですが、新宿より先っていうと、代々木くらいしか滅多に行かないので、無駄に一周してみることにしました。
おいしい店情報は妹調べ。ソースは2ちゃん(笑)

午前:麻布十番
おいしいパン屋さんがあるとのことで麻布十番へ。
手焼きのタイ焼き屋さんでタイ焼き購入。
大量生産型ではなく、一個一個焼いてます。
あんこはつぶあん。とろっとしてて、おいしい。

妹は家と職場のお土産にかりんとうを大量購入(笑)

赤い靴はいてた女の子、『きみちゃん像』をパシャリ
その先にあるレストランで道を曲ったのですが、そこの店員さんがちょうど内側から窓を拭いていたところでした。
それが外人さんで、つい姉妹でガン見してしまいました。
ごめんなさいね。

目的地は「pointage ポワンタージュ」
ミルクフランスがおいしい、らしいということでいきました。
なのでそのミルクフランスを購入。
食べたのは月曜ですが、それでもおいしかったです^^

新宿
京王百貨店の駅弁・うまいもの大会に行ってきました。
人が多すぎ(^^;;)
うにといくらのきらきら丼って駅弁と、紫イモのスイートポテト、ぶどうジュースを買いました。
このスイートポテトがでっかくてですね、普通のスイートポテトは手の”ひら”サイズですが、あれは手のひらからはみでる大きさでした。
紫イモだからか、控え目な甘さでしたがおいしかったです。
きらきら丼は想像以上に磯の香り強かったのと、あんかけがちょっとくどかったのがビミョーなところでした。
磯の香りはウラタロスの香り……とか考えてなんとか全部食べました^^;;←なんて気の紛わせ方

月島
もんじゃを食べるためだけに下車。
くるみ・つきしま小町が良いという話を聞きましたが、いっぱいだったり、予約のみだったりで、別の「あんず」というお店に行きました。
もんじゃを作ったことも食べたこともなかったので作ってもらいました^^
それを真似て二個目は妹が制作。
もんじゃ、おいしかったのですが、食べてる傍から焦げていく(笑)
や、私の食べるスピードが遅いだけですが、ね;;

終点都庁前
都庁の展望台で夜景を見ました。
いつも見ている都庁から、今日は仕事場を見………あの辺かしら?と思うところはありましたが、見つけられず;;

新宿
電車には乗らず、歩いて向かい東南口で妹を見送りました。

本当は汐留とかも行ってみたかったのですが、時間が無くスルーorz
東京ドームスパラクーアの割り引券があったのですが、二人とも女の子週間で撃沈。
今月末までなんだけどな~(^^;;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました