前期最後の授業で課題が出ました。
「博物館・美術館・動物園・水族館などを見に行き、レポートを書くこと」
なので友人と共に京都に行って「国立博物館」と「文化博物館」に行ってきました。
国立の方は、大覚寺の秘宝の特集展示を、文化の方は、ナスカ文化の特別展示をしていました。
鎌倉時代の仏像やら古代の壺、中韓の彫刻、戦士が描かれた坪やミイラ、手術痕のある骸骨などを見てきました。
ナスカの地上絵を上空から見るというバーチャルシアターはすごかった。
本当に飛んでるような錯覚を起こして、重力を感じました。
駅横のCUBEでブーツを衝動買いしました。だってかわいいんだもの。
傘も欲しかったけどいいのがなく、断念。てか買ったら傘立てが爆発しちまう〓
おみやげにちいさい和菓子の詰め合わせと茶団子、柚子饅頭、茶器をかたどったお菓子。
そんなことよりも
無事に帰ってこれてよかったです。
バス・電車の乗り間違いがまったく無かった。奇跡だ!!
コメント