ペンギンまじっくさんのフリーソフト「あるくの。」をつかってみました。
アイコン用に作ったバニーを使おうという魂胆。
Read meを読む。
・
・
・
anoファイルって何?
とりあえず、スクリプトをコピー。
メモ帳にペースト。
題名の最後を.anoにしてみる…
と。
anoファイルになった!!
起動してみる。
…起動しない。
指定パスが間違っているかファイルが壊れているとのこと。
今作ったのに壊れるわけないじゃろ!
というわけでスクリプトとにらめっこ。
四角い窓からバニーが見え隠れ。
何がおかしいのかと元のファイルと見比べ。
歩幅の設定が違うことに気付く。
元のファイルの絵の上にバニーをペーストして作ったので、そのファイルと同じ歩幅に変更。
再び起動。
・
・
・
動いたー!!
向きはこれだけ。
割かし簡単に作れたけどめちゃくちゃ感動した。
右向きとかもそのうち作りたいなー。
コメント